乳幼児健診とは

乳幼児健診

正式な名称は乳幼児健康診査ですが、一般的には乳幼児健診と呼ばれることが多いです。同健診は、母子健康法に基づいて実施されるものです。1歳6ヵ月児健診と3歳児健診については、法で義務づけられているので、自治体が主体となって行います。それ以外の期間、いわゆる乳児の期間も各自治体では公費負担による健診を実施しています。

なお大阪市では、上記以外の健診として、3ヵ月児健診、乳児一般健康診査(前期:生後1~2ヵ月児が対象)(後期:生後9~11ヵ月児が対象)も行っています。乳児一般健康診査については、大阪市が委託する医療機関での受診となります。それ以外の健診については、各区保健福祉センター、各区保健福祉センター分館等での集団健診となります。詳細につきましては、大阪市の公式サイトをご覧ください。

大阪市の「お子さんの健康診査」はこちら

健診内容について

乳幼児健診の内容に関してですが、乳児あるいは幼児が健全に成長、発達しているかを確認していくのが目的となります。したがって、身長、体重、頭囲、胸囲等の身体測定は毎回行います。また早期に病気や障害を発見するためのスクリーニングも実施していきます。さらに乳幼児に低栄養や発育不全の様子がみられるとなれば、保護者の方(ご家族さま)に栄養指導や保健指導も行っていきます。そのほか、日々の子育てに奮闘するご家族さまの悩みは心配事をお聞きする育児相談の時間も設けられているほか、医師等から育児などについての情報も得られます。