赤ちゃんは、母体から様々な免疫を引き継いで生まれてきます。ただそれらの免疫は、成長していくにあたって減衰していき、生後半年を過ぎる頃にはなくなるとされています。これによって、いろいろな感染症に罹患しやすくなり、場合によっては生命に影響することもあります。このようなリスクをできるだけ低減させるために行われるのが予防接種です。
なお予防接種とは、ワクチンを体内へ接種していくことをいいます。なおワクチンとは、感染症の原因とされる病原体(細菌、ワクチン 等)の病原性を極限まで弱めて作るもの(生ワクチン)と、無力化させた病原体から一部を集めて作られたもの(不活化ワクチン)があります。これらを接種することで、特定の感染症に対する免疫がつくようになります。これによって、感染しても発症しにくい、発症しても症状が軽度で済むなど、重症化するリスクが低減されるようになります。
予防接種に関しては、大きく2つに分類されます。ひとつは定期接種です。これは、予防接種法に基づいて、自治体(市区町村)が主体となって行われるもので、費用は公費負担(一部で自己負担あり)となります。もうひとつが任意接種と呼ばれるもので、接種の有無については個人の判断に委ねられ、接種費用に関しては自己負担となります。ちなみに定期接種であっても、接種対象年齢を経過してからの接種となった場合は、任意接種扱いとなります。
大阪市外に在住の患者様は、該当される保健所に大阪市内のクリニックで接種が可能か確認の上ご予約下さい。
よろしくお願いいたします。
ワクチン名・種類 | 予防できる疾患 | 接種対象年齢 | 接種回数 |
---|---|---|---|
B型肝炎 【不活化ワクチン】 |
B型肝炎 | 1歳になるまでの期間 | 3回 |
ロタウイルス(1価)※1 【生ワクチン】 |
ロタウイルス | 生後6~24週 | 2回 |
ロタウイルス(5価)※1 【生ワクチン】 |
ロタウイルス | 生後6~32週 | 3回 |
小児用肺炎球菌 【不活化ワクチン】 |
肺炎球菌感染症 | 生後2ヵ月~60ヵ月 (5歳未満) |
4回 |
五種混合 【不活化ワクチン】 |
ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ、Hib感染症 | 生後2ヵ月~90ヵ月 (7歳半) |
4回 |
四種混合 【不活化ワクチン】 |
ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ | 生後2ヵ月~7歳6ヵ月(90ヵ月)未満 | 4回 |
ヒブワクチン 【不活化ワクチン】 |
ヒブ感染症 | 生後2ヵ月~5歳未満 | 4回 |
日本脳炎 【不活化ワクチン】 |
日本脳炎 | 生後6ヵ月~90ヵ月(7歳半)までに3回、9~12歳の間に1回 | 4回 |
BCG 【生ワクチン】 |
結核 | 1歳になるまでの期間 | 1回 |
MR 【生ワクチン】 |
麻疹、風疹 | 1歳の期間内に1回、小学校入学1年前の間に1回 | 2回 |
水痘 【生ワクチン】 |
水痘(水ぼうそう) | 1歳~3歳未満 (12~36ヵ月) |
2回 |
ヒトパピローマウイルス (2価、4価、9価) 【不活化ワクチン】 |
ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症 | 小6~高校1年生の年齢に相当の女子 | 3回もしくは2回※2 |
二種混合 【不活化ワクチン】 |
ジフテリア、破傷風 | 11~13歳未満 | 1回 |
ワクチン名・種類 | 予防できる疾患 | 接種対象年齢 | 接種回数 | 費用 |
---|---|---|---|---|
インフルエンザ 【不活化ワクチン】 |
インフルエンザ | 生後6ヵ月から接種可能 | 1回目 | 3,500円税込 |
インフルエンザ 【不活化ワクチン】 |
インフルエンザ | 生後6ヵ月から接種可能 | 2回目 (13歳未満の場合) |
2,000円税込 |
フルミスト点鼻薬 【弱毒化生ワクチン】 |
インフルエンザ | 2~18歳 | 1回 | 8,500円税込 |
おたふくかぜ 【生ワクチン】 |
おたふくかぜ (流行性耳下腺炎) |
1歳から接種可能 | 2回 | 6,000円税込 |
三種混合ワクチン 【不活化ワクチン】 |
ジフテリア、百日咳、 破傷風 |
5~7歳未満、 11~13歳未満 |
2回 | 4,000円税込 |
ワクチン接種を希望の方はあらかじめ予診票に記入をお願いいたします。